レオ・レオーニの絵本作り展に行ってきました

『あおくんときいろちゃん』『スイミー』『フレデリック』などで有名なレオ・レオーニは
私の好きな絵本作家の一人です。幼児教育の仕事をしていることからも上質な絵本を手に取る機会が多いのですが、
レオ・レオーニは特に好きで、息子が生まれたとき一番はじめにプレゼントしたのは『あおくんときいろちゃん』でした。
この展示会では絵本原画がたくさん展示されているので、さまざまな素材を切って組み合わせるコラージュの美しさ、
手ちぎりの素材で胴体を作ったねずみの立体感に身惚れてしまいました。
今では手仕事の極みといえるレオ・レオーニの作品ですが、絵本作家デビューする49歳以前は商業広告や雑誌の
アートディレクターとして活躍していたんです。グラフィックデザインをやめて手ちぎり、コラージュで表現する対象は
自然のなかのいきいきとした動植物。子どもが簡単に自分と重ね合わせらるものばかりです。
松平
私の好きな絵本作家の一人です。幼児教育の仕事をしていることからも上質な絵本を手に取る機会が多いのですが、
レオ・レオーニは特に好きで、息子が生まれたとき一番はじめにプレゼントしたのは『あおくんときいろちゃん』でした。
この展示会では絵本原画がたくさん展示されているので、さまざまな素材を切って組み合わせるコラージュの美しさ、
手ちぎりの素材で胴体を作ったねずみの立体感に身惚れてしまいました。
今では手仕事の極みといえるレオ・レオーニの作品ですが、絵本作家デビューする49歳以前は商業広告や雑誌の
アートディレクターとして活躍していたんです。グラフィックデザインをやめて手ちぎり、コラージュで表現する対象は
自然のなかのいきいきとした動植物。子どもが簡単に自分と重ね合わせらるものばかりです。
松平