水の出るありがたさ

水の出るありがたさ
毎日暑い日が続いていますね。

先日の九州や金沢を襲った大雨、大丈夫でしたでしょうか。

わたしの住む霧島市も、大雨による影響で4日間ほど断水しました。
まだ隣の市では断水が続いているところもあるようです。

昨日、通行止めが解除された道を通って、ひさしぶりにブルーベリー畑へ行くと、
いつも通る道の横を流れる川に、根っこのついたままの大きな木や、土砂がこれでもかと
重なっていて、橋は崩落。
浸水したお家の方たちが畳を干したりされていました。

いかに毎日水を贅沢に使っているか、身に沁みました。そして水の怖さも。

友人も被災した人たちの泥をかき出すボランティアをしたり
皆さんそれぞれ復興に向けて頑張っています。
少しでも早く、おだやかな生活が戻りますように。




写真はブルーベリー畑の近くの湧水の出る川の写真です。

日常に感謝、です。

さて、今日はお盆の料理の準備の日。
手伝ってきまーす。

            聡子・鹿児島より